2月3日(土)の節分を前に、幼稚園でも豆まきを行いました。
当園はカトリックの園ですが、日本の伝統文化も大切にしています。そして、節分も“みんなの健康を願って”という意味も込めて実施します。
今日までに、紙芝居などを使い、節分の由来などを知り、歌を歌ったり、個性あふれるお面を作成。豆まきに備えてきた子ども達。朝から、ソワソワドキドキワクワクと色んな表情を見せていました。
そして、学年ごとにいざ出陣! それぞれが、一生懸命豆まきをして、鬼退治に成功しました!!
給食では、行事食としてイワシのつみれ汁や大豆の甘辛煮などが提供されました(^^♪
一年間、無病息災を願います。